通信制高校からの奇跡!ICU(国際基督教大学)合格までの道のり

通信制高校からの奇跡!ICU(国際基督教大学)合格までの道のり

皆さん、こんにちは。七色高等学院 学院長の高木です。

今回は、七色高等学院から国際基督教大学(ICU)に見事合格した生徒さんのストーリーをお伝えします。

※ICU(国際基督教大学)は、日本の大学の中でも特にユニークな存在であり、そのレベルは非常に高いと言えます。ICUの偏差値は、学部や学科によって異なりますが、概ね60台後半から70程度とされています。これは、日本の難関大学の中でも上位に位置するレベルです。

 

不登校、そして進学校からの転入

彼女は中学時代から学校に通うことが難しく、努力の末に地元の進学校に合格したものの、入学後すぐに学校へ行くことが難しい状況になりました。

  • 「どうすればいいのか分からない」
  • 「学校に行かなければいけないのに、体が動かない」
  • 「周りはどんどん進んでいくのに、自分だけが取り残されていく」

そんな状況の中、彼女は七色高等学院と出会いました。そして、高校2年生の進級時にそれまでの高校を辞め、七色高等学院に転入することを決意したのです。

 

焦らず、自分のペースで

転入後も、彼女の道のりは決して平坦ではありませんでした。心身の状態が安定せず、学校に通えない日もありました。勉強を始めようとしても、体がついていかないこともありました。

しかし、私たちは焦らず、彼女のペースに寄り添い続けました。そして、高校3年生になった時、彼女は少しずつ体調を整え、再び勉強と向き合い始めたのです。

 

夢に向かって、再び歩き出す

「通訳になりたい」「世界中の人と関わる仕事がしたい」

その夢を胸に、彼女は英語を中心に学習を再開しました。まず、英検準1級に合格し、自分の成長を実感することで、目標もより具体的になっていきました。そして、ICUへの進学を強く望むようになったのです。

 

ICU合格への挑戦

ICUは、高い英語力と独自の試験形式で知られる難関大学です。彼女も「受かれば良いな」という気持ちで学習を進めていましたが、七色高等学院のサポートを受けながら、ICUの過去問に繰り返し挑戦するうちに、独特な試験形式にも慣れていきました。

そして迎えた受験本番。試験後も自信はなかったものの、合格発表の日、彼女は見事ICU合格を手にしました。

 

大学受験は、人生を変えるチャンス

この合格は、彼女が自分自身と向き合い、諦めずに努力し続けた結果です。大学受験は、どんな背景を持っていようと、平等に与えられた人生を変えるチャンスです。彼女の合格は、通信制高校から大学受験を目指すすべての人に、希望を与えてくれました。

 

あなたの未来も、きっと変えられる

もしあなたが今、辛い思いを抱え、先の見えない不安を感じているなら、どうか焦らないでください。あなたのペースで、一歩ずつ進めばいいのです。彼女が示したように、あなたの未来はこれからいくらでも変えられます。

 

個別相談会のご案内

七色高等学院では、個別相談会を実施しています。進学校から通信制高校への転入を考えている方、大学受験について相談したい方は、ぜひお気軽にお申し込みください。

高木が個別にご相談に乗ります。

個別相談の枠が埋まり始めておりますので、お早めにお申し込みください。

個別相談のお申し込みはこちらから

最後に

このブログ記事が、あなたの未来を考えるきっかけになれば幸いです。最後までお読みいただき、ありがとうございました。